2019年02月20日 機種
王座奪還!
『ミリオンゴッド-神々の凱旋-』。
シンプルなゲーム性でありながら、現在も多くのホールでメイン機種として扱われてる大人気機種。
GOD揃い(1/8192)や「G-STOP」「SPECIAL GOD GAME」といった大量出玉の夢がある要素が満載!
関連記事はこちら↓
ミリオンゴッド神々の凱旋|モード移行率・当選率|解析
ミリオンゴッド神々の凱旋|ループストック抽選|解析
ミリオンゴッド神々の凱旋|液晶出目確率・法則|解析
ミリオンゴッド神々の凱旋|G-STOP詳細・鏡出現率|解析
ミリオンゴッド神々の凱旋|ユニメモ一覧
もくじ(選択するとジャンプします)
| メーカー | ユニバーサルブロス |
|---|---|
| 導入開始日 | 2015/04/06(月) |
| 導入台数 | 約70,000台 |
| タイプ | AT |
| 純増 | 3.0枚 |
| ペナルティ | あり |
| 天井 | あり |
| 50枚あたりのG数 | 約25G |
| 概要 | 1セット100Gでセット上乗せあり。 |
| 設定 | GG初当 | GG合算 | GOD | 赤7合算 | 赤7 (中段) | 赤7 (中段以外) | 機械割 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/525.4 | 1/452.8 | 1/8192 | 1/5461 | 1/32768 | 1/6553.6 | 98.4% |
| 設定2 | 1/476.0 | 1/415.6 | 99.6% | ||||
| 設定3 | 1/487.0 | 1/424.4 | 102.0% | ||||
| 設定4 | 1/370.7 | 1/333.0 | 106.8% | ||||
| 設定5 | 1/361.8 | 1/325.9 | 111.6% | ||||
| 設定6 | 1/274.7 | 1/253.5 | 119.7% |
※GG合算=確定役を含む
※赤7合算=中段と中段以外を含む
G-StopでのS揃いを含めるとSGG確率は約1/4000(通常時)or約1/4062(GG中)
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| ハズレ | 1/1.5 |
| 1枚役(こぼし) | 1/10.4 |
| 青7 | 1/7.9 |
| 下段黄7 | 1/17.4 |
| 1枚役(共通) | 1/102 |
| 1枚役(目押し) | 1/409 |
| 中段青7 | 1/99 |
| 右上がり黄7(押し順あり) | 1/57 |
| 右上がり黄7(押し順不問) | 1/655 |
| 中段黄7 | 1/936 |
| 弱チャンス目A/B | 各1/655 |
| レアSIN(強チャンス目) | 1/65536 |
| 赤7(中段以外) | 1/6553 |
| 赤7(中段) | 1/32768 |
| GOD | 1/8192 |
※1枚役(目押し)は右中段に6番の「青7」を狙えば揃う
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| 3枚役 | 1/1.8 |
| 青7 | 1/5.4 |
| 押し順黄7 | 1/4.4 |
※その他小役は通常時と共通
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| 通常青7 | 1/21.9 |
| 右第1・赤7フェイク | 1/10.0 |
| 右第1・赤7揃い (中段以外) | 1/29.5 |
| 右第1・赤7揃い (中段) | 1/206.6 |
※その他小役は通常時と共通
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| 通常青7 | 1/24.1 |
| 右第1・赤7フェイク | 1/10.0 |
| 右第1・赤7揃い (中段以外) | 1/26.7 |
| 右第1・赤7揃い (中段) | 1/187.2 |
※その他小役は通常時と共通
通常時は基本的には全リール適当
GG中のナビ非出現時は全リール適当
ナビ出現時はナビにしたがって消化
演出発生時のみ赤7を狙う
①中段に赤7停止
→SGG/レアSIN(強チャンス目)
②中段に青7停止
→中段リプ/レアSIN(弱チャンス目)/SGG
③中段に黄7停止
→中段黄7
④下段に赤7停止
→弱チャンス目/SGG
⑤中段にGOD停止
→右上がり黄7/GOD/1枚役(GG中のみ)/ハズレ(GG中のみ)
・成立役による抽選
全役でGG抽選。
小役を契機に移行する「表モード(全8種類)」と「裏モード(全3種類)」それぞれで抽選が行われており、1契機で同時に当選する場合もある。
-即告知:赤7/GOD
-前兆経由:小役によるGG当選時
・履歴による抽選
5G間の小役履歴の表示(特定役の連続)によってGGやG-STOP突入を抽選している。
対象となる表示は青7・黄7・GG中の白点(3枚役)・宝石(特殊役など)・赤7・GODの6種類。
・G-STOPからの当選
0図柄揃いから突入する自力高確ゾーン。
5G継続し、液晶図柄が3つ揃いになればGG確定となる。
・天井到達による当選
GG間で規定ゲーム数を消化すると前兆を経由してGGに当選する。
GG本前兆中でも天井ゲーム数に到達していれば有効となる。
GG当選時は「ループストック抽選」が発生する。
初当り時に決まるループ率によって、GGのセット数が転落まで毎ゲーム上乗せされる。
ループ率振り分けの詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|ループストック抽選|解析
| 小役 | 期待度 |
|---|---|
| レアSIN(強チャンス目) | 高 |
| 中段黄7 | ↑ |
| 中段青7/右上がり黄7 | ↑ |
| 赤7/GOD | ↑ |
| その他の小役 | 低 |
| 小役 | 期待度 |
|---|---|
| 赤7/GOD | 高 |
| レアSIN(強チャンス目) | ↑ |
| 中段黄7 | ↑ |
| 中段青7/右上がり黄7 | ↑ |
| その他の小役 | 低 |
| 小役 | 期待度 |
|---|---|
| 赤7/GOD | 高 |
| レアSIN(強チャンス目) | ↑ |
| 中段黄7 | ↑ |
| ハズレ | ↑ |
| 右上がり黄7 | ↑ |
| 中段青7 | 低 |
各モード移行率や当選率の詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|モード移行率・当選率|解析
当選契機に応じて本前兆のゲーム数の振り分けが変わる。
本前兆の最大G数は24G。
フェイク前兆の最大G数は16Gとなる。
4の倍数のG数が選ばれることが多い。
| G数 | ハズレ 下段黄7 | 上段青7 | 中段青7 | 左記以外 |
|---|---|---|---|---|
| 1G | 0.10% | 0.39% | 0.20% | 0.10% |
| 2G | 0.10% | 0.39% | 0.20% | 0.10% |
| 3G | 0.10% | 0.39% | 0.20% | 0.10% |
| 4G | 1.56% | 25.00% | 12.50% | 3.13% |
| 5G | 0.10% | 1.56% | 0.20% | 0.10% |
| 6G | 0.10% | 1.56% | 0.20% | 0.10% |
| 7G | 0.10 | 1.56% | 0.20% | 0.10% |
| 8G | 3.13% | 39.45% | 18.75% | 6.25% |
| 9G | 0.78% | 1.56% | 1.56% | 0.78% |
| 10G | 0.78% | 1.56% | 1.56% | 0.78% |
| 11G | 0.78% | 1.56% | 1.56% | 0.78% |
| 12G | 15.63% | 25.00% | 33.20% | 18.75% |
| 13G | 1.56% | ― | 1.56% | 1.56% |
| 14G | 1.56% | ― | 1.56 | 1.56% |
| 15G | 1.56% | ― | 1.56% | 1.56% |
| 16G | 27.54% | ― | 25.00% | 27.54% |
| 17G | 1.56% | ― | ― | 1.56% |
| 18G | 1.56% | ― | ― | 0.78% |
| 19G | 1.56% | ― | ― | 0.78% |
| 20G | 21.88% | ― | ― | 18.75% |
| 21G | 0.78% | ― | ― | 0.78% |
| 22G | 0.78% | ― | ― | 0.78% |
| 23G | 0.78% | ― | ― | 0.78% |
| 24G | 15.63% | ― | ― | 12.50% |
| 平均 | 17.0G | 7.9G | 11.2G | 16.3G |
| G数 | 中段青7 | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
|---|---|---|---|
| 4G以内 | 85.16% | 82.03% | ― |
| 8G | 6.25% | 6.25% | 18.75% |
| 9G | 3.13% | 0.39% | 3.13% |
| 10G | 3.13% | 0.39% | 3.13% |
| 11G | 0.39% | 0.39% | 3.13% |
| 12G | 0.39% | 6.25% | 12.50% |
| 13G | 0.39% | 0.39% | 3.13% |
| 14G | 0.39% | 0.39% | 3.13% |
| 15G | 0.39% | 0.39% | 3.13% |
| 16G | 0.39% | 3.13% | 50.00% |
| 平均 | 4.8G | 5.3G | 13.3G |
・天井:1480G+前兆(最大24G)
・リセット時天井(90%):1000G+前兆(最大24G)
・リセット時仮天井(10%):510G+前兆(最大24G)
設定4/5/6のリセット時に稀に1480G天井に書き換えられることがある。
リセット時1480G天井選択率
| 設定1~3 | なし |
| 設定4 | 1/256 |
| 設定5 | 1/42.67 |
| 設定6 | 1/21.33 |
| 天井GGのループ率振り分け | |
|---|---|
| 80%ループ | 50% |
| 1%ループ | 50% |
ループ率振り分けの詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|ループストック抽選|解析
上位モードの場合、より上のステージが選ばれる。
| ステージ | 上位モード期待度 |
|---|---|
| パルテノン神殿 | 高 |
| アクロポリスの丘 | ↑ |
| ヘスぺリデスの園 | ↑ |
| ペレイネの泉 | ↑ |
| カドメイアの遺跡 | 低 |
ストックの有無やモードを示唆。
| ステージ | ストック | モード |
|---|---|---|
| ゴッド | あり | 不明 |
| ゼウスSP | 5個以上 | 天国以上 |
| ゼウス | あり | 天国以上 |
| ポセイドン | あり | 通常以上 |
| オリンポス | 不明 | 不明 |
※ゼウスSPステージは「ゼウスの左手にハーデスの仮面が出現」しているステージ
各モードによりGG当選期待度が変動する。
表・裏同時に抽選されているため、1契機で同時に当選する場合もある
上位モードほどGG当選期待度が高い。
VモードでGG当選した場合3セット以上のストックが確定する。
設定3/5はモードが上がりやすく、設定2/4/6は落ちやすい
Vモードへの移行は設定3/5が優遇されている。
| モード | GG期待度 | 特徴 |
|---|---|---|
| 低確A | 低 | GG当選率が最も低い |
| 低確B | 低 | 通常に移行しやすい |
| 通常 | 中 | 天国準備に移行しやすい |
| 天国準備A | 低 | 天国ショートに移行しやすい |
| 天国準備B (Vモード) | 高 | 当選時はGG3連以上確定 |
| 天国ショート | 高 | 転落しやすい |
| 天国ロング | 高 | 転落しにくい |
| 超天国 | 激高 | 転落しやすい |
※示唆演出は「演出」に記載
設定4,6は裏天国への移行が優遇されている。
ハズレ/右上がり黄7でモードアップ抽選
ハズレ/通常青7でモードダウン抽選
裏・天国移行時は下段黄7の25%でGG当選し、GG当選まで転落なし。
当選後の通常青7でストック抽選と転落抽選を行う。
裏天国から転落するまでGGをストックし続ける。
| モード | GG期待度 | 特徴 |
|---|---|---|
| 低確 | 抽選なし | GG当選率が最も低い |
| 天国準備 | 抽選なし | 天国に移行しやすい |
| 天国ショート | 激高 | GG当選まで転落なし |
※示唆演出は「演出」に記載
各モード移行率の詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|モード移行率・当選率|解析
特定の小役が連続、もしくは履歴内に複数個表示されると、対応役成立時の抽選とは別の特殊な抽選が発生する。
対象となる小役によって恩恵がある。
| 青7(通常時) | |
|---|---|
| 3連 | G-STOP抽選 |
| 4連 | G-STOP確定 |
| 5連 | GG+G-STOP確定 |
| 青7(GG中) | |
|---|---|
| 5連 | G-STOP確定(3・4連は抽選なし) |
| 青7(SGG中) | |
|---|---|
| 5連 | セット上乗せ確定(3・4連は抽選なし) |
| 黄7(通常時) | |
|---|---|
| 3連 | GG抽選 |
| 4連以降 | GG確定 |
※5連以上の場合、ループ率が優遇される
| GG中黄7(SGG中含む) | |
|---|---|
| 5連 | セット上乗せ確定(3・4連は抽選なし) |
| 3枚役(GG中のみ) | |
|---|---|
| 5連 | G-STOP抽選(当選率:1.0%・4連以下は抽選なし) |
※3枚役は小役履歴に「白点」で表示
※5連目以降は連続するたびに抽選
| 宝石(特殊役・赤7フェイクで表示) ※全状態共通 | |
|---|---|
| 履歴内に2or3個 | セット上乗せ抽選 |
| 履歴内に4個以上 | セット上乗せ確定 |
| 赤7(SGG中) | |
|---|---|
| 履歴内に2個 | セット上乗せ抽選 |
| 2連 | セット上乗せ確定 |
| 履歴内に3個以上 | セット上乗せ確定 |
| GOD ※全状態共通 | |
|---|---|
| 履歴内に2個以上 | セット上乗せ確定 |
GG当選時に当選契機に応じたループストック抽選が行われる。
GG当選Gでループ率が決定され、次ゲームから抽選に漏れるまでGGをストックし続ける。
神々の凱旋においては、6種類のループ率が存在する。
| 1% |
| 25% |
| 50% |
| 67% |
| 75% |
| 80% |
難易度が高い条件ほど高ループが選択されるという特徴があるが、80%は天井以外で選ばれることはない。
ループにより獲得したストックは裏に回るためSGGやGOD揃いのような派手な演出はない。
ストック示唆のステージやV揃い、BGMなどで把握することができる。
ループ率振り分けの詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|ループストック抽選|解析
0揃い時に発展する5G間GGの特殊抽選が行われるチャンスゾーンである。
リーチ目、図柄の3つ揃いでGG当選となる。
おおよその当選期待値は約50%。
突入契機は前項に記載した小役履歴による恩恵である。
①図柄グループを毎G決定
↓
②鏡変化抽選
プッシュボタン出現で鏡確定(最大3枚)
↓
③リール停止毎に停止図柄抽選
各図柄が均等に選ばれるため、1/5で図柄決まる。
鏡出現時、鏡はオールマイティ扱いとなるため、次のリール停止時に選択された図柄と同一のものになる。
第1停止に鏡が発生するとテンパイが確定する。
第1/第2停止に鏡が発生すると図柄揃いが確定する。
リーチ目出現時はGGストック確定。
G-STOPの残りG数がある場合、そのままG-STOPが継続する。
G-STOPで出現する可能性のあるリーチ目は以下。
| 出目 | |
|---|---|
| 175 | イナゴ |
| 315 | 最高 |
| 753 | 七五三 |
| V31 | Vサイン |
鏡1枚出現時点で1が鏡に差し替えられるため、753以外のリーチ目の可能性はなくなる。
鏡2枚出現時点で1,5が鏡に差し替えられるため、リーチ目の出現は否定される。
HOLD目出現時はG-STOPの残りG数を減らさずに再挑戦が可能。
テンパイ状態からスタートし、第3停止時に抽選される。
G-STOPで出現する可能性のあるHOLD目は以下。
| 出目 |
|---|
| VSV |
| SVS |
| S7S |
| 7S7 |
G-STOPに関する詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|G-STOP詳細・鏡出現率|解析
神々の凱旋におけるAT名称。
「GOD GAME」が正式な名称であるが、略称の「GG」と呼ばれることが多い。
| 1セット | 100G |
| 純増 | 3.0枚 |
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| 3枚役 | 1/1.8 |
| 青7 | 1/5.4 |
| 押し順黄7 | 1/4.4 |
※その他小役は通常時と共通
ストックの有無やモードを示唆。
| ステージ | ストック | モード |
|---|---|---|
| ゴッド | あり | 不明 |
| ゼウスSP | 5個以上 | 天国以上 |
| ゼウス | あり | 天国以上 |
| ポセイドン | あり | 通常以上 |
| オリンポス | 不明 | 不明 |
※ゼウスSPステージは「ゼウスの左手にハーデスの仮面が出現」しているステージ
GG中のステージで表モードや残りのGGストック数を示唆。
ゼウスorポセイドンステージは移行すればGGストックありが確定するうえ、2セット連続で同一ステージならGGストックあり+天国ショート以上となる。
| ステージ | ストック | モード |
|---|---|---|
| ポセイドン | あり | 天国ショート以上 |
| ゼウス | あり | 天国ロング以上 |
| ゼウスSP | 5個以上 | 天国ショート以上 |
※ゼウスSPステージはGGストック5個以上の1/32で出現
SPが2セット連続で出現すれば超天国+GGストック5個以上
黄7連やハズレ・レア小役での上乗せによって発現するGODシンボル
ストック数に応じて色が変わる。
ループストックは含まれないため、ループストックでの当選の場合は表示個数以上となることがある。
| 白 | 1セット以上 |
| 青 | 2セット以上 |
| 緑 | 3セット以上 |
| 赤 | 4セット以上 |
| 金 | 5セット以上 |
| ステージ | 示唆 | 色 |
|---|---|---|
| オリンポス | 通常 | 白 |
| ポセイドン | ストック残1個以上) | 青 |
| ゼウス | ストック1個以上+天国モード以上 | 黄 |
| ゴッド | ストック4個以上 | ピンク |
| オリンポス | 5連以上で上乗せ | 緑 |
| オリンポス | 10連以上で上乗せ | 赤 |
| オリンポス | 20連以上で上乗せ | 虹 |
※特定G数以上での上乗せによる色変化は次セット以降も継続する
通称・アメグレ
全ステージ共通で大量ストック時に流れることがあるBGM。
| GG1~4連目 | ストック残10以上 |
| GG1~4連目に連続発生 | ストック残20以上 |
| GG5連目以降に発生 | ストック残5以上 |
| GG5連目以降に連続発生 | ストック残10以上 |
通称・第九
1撃10,000枚達成後、ストック0or10個以上に流れることがあるBGM。
万枚達成後、そのセットで終了するかさらに10連以上ストックが残っているのか重大な局面となる。
◆歓喜の歌の発生条件
獲得枚数表示が10000枚を超えた状態
GG開始時にオリンポスステージが選択
GG開始時にアメイジング・グレイスが流れない
GGストックなしor10個以上
GG終了後に移行する5Gのゾーン
奇数・V揃いで次セットへ
通常時扱いとなるため、GG最終Gでの小役履歴が続きとしてカウントされる。
例:GG中青7 2連で終了し、G-ZONE1G目に青7を引いた場合、青7 3連扱いとなる。
GG中黄7 4連で終了し、G-ZONE1G目に黄7を引いた場合、黄7 5連扱いとなり、高ループ率のストックが期待される。
シナリオに応じてストック期待度を示唆している
30種類から選択されたシナリオに沿って奇数テンパイ率などが変化
| シナリオ内の内容 | |
|---|---|
| A | 奇数テンパイ低確率 |
| B | 奇数テンパイ |
| C | バラケ目(奇数テンパイなし) |
| D | 奇数テンパイ(鏡あり) |
| E | 強出目(リーチ目や奇数ハサミ+中絵柄奇数など) |
| F | Vテンパイ |
| G | 奇数テンパイ(鏡なし)or奇数揃い(鏡なし) |
| H | 奇数テンパイ(鏡あり(or奇数揃い(鏡あり) |
| I | 奇数揃い(鏡あり) |
| J | V揃い |
| シナリオ | 1G目 | 2G目 | 3G目 | 4G目 | 5G目 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | A | A | B | B | G |
| 2 | A | B | A | B | G |
| 3 | B | A | A | B | G |
| 4 | B | A | B | A | G |
| 5 | A | B | B | B | G |
| 6 | A | A | A | B | G |
| 7 | A | A | B | A | G |
| 8 | A | B | A | A | G |
| 9 | B | A | A | A | G |
| 10 | A | A | A | B | H |
| 11 | A | A | B | A | H |
| 12 | A | B | A | A | H |
| 13 | B | A | A | A | H |
| 14 | A | A | B | B | H |
| 15 | A | B | A | B | H |
| 16 | B | A | A | B | H |
| 17 | B | A | B | A | H |
| 18 | A | B | B | B | H |
| 19 | C | C | C | C | G |
| 20 | C | C | C | C | I |
| 21 | D | A | D | A | H |
| 22 | B | A | B | A | C |
| 23 | D | D | D | D | I |
| 24 | A | D | A | D | I |
| 25 | D | A | D | D | I |
| 26 | A | A | B | E | I |
| 27 | A | A | B | E | J |
| 28 | A | A | E | D | J |
| 29 | A | B | A | B | J |
| 30 | A | A | F | F | J |
◆シナリオによる法則
・21はG-ZONE終了後に前兆を経由して告知する可能性あり
・22は必ずG-ZONE終了後に前兆を経由して告知
・20〜30はGGストックありが確定
・1G目に奇数テンパイ(鏡あり)ならストックあり確定
※特定役(中段黄7や右上がり黄7)を引いた場合は、偶数揃いになるなど、必ずしもシナリオ通りにならない場合もあり
赤7揃いorG-STOP中のS揃いから突入する、1セット16GのST方式のストック上乗せ特化ゾーン。
ST方式のため赤7成立の度に巻き戻し、16Gから再スタートする。
レバーオン時の抽選で突入する「メデューサモード」、約1/3でセット上乗せとなる「EXモード」が存在する。
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| 通常青7 | 1/21.9 |
| 右第1・赤7フェイク | 1/10.0 |
| 右第1・赤7揃い (中段以外) | 1/29.5 |
| 右第1・赤7揃い (中段) | 1/206.6 |
※その他小役は通常時と共通
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| 通常青7 | 1/24.1 |
| 右第1・赤7フェイク | 1/10.0 |
| 右第1・赤7揃い (中段以外) | 1/26.7 |
| 右第1・赤7揃い (中段) | 1/187.2 |
※その他小役は通常時と共通
レバーON時の抽選で突入するメデューサモードは、残りゲーム数の減算ストップとなる。
消化中は若干赤7揃い確率がUPする。
3枚役で突入する場合、最終Gの第3停止で告知される「無限メデューサモード」となる。
※「無限メデューサモード」は巻き戻し発生まで継続するメデューサモード。
メデューサモード中に引いたチャンス役でSGG-EXへ昇格のチャンス
| 小役 | 当選率 |
|---|---|
| 3枚役 | 0.20% |
| 中段青7 | 25.0% |
| 押し順右上がり黄7 (押し順) | 10.0% |
| 右上がり黄7 (不問) | 50.0% |
| 中段黄7 | 100% |
| レアSIN (強チャンス目) | 100% |
| 小役 | 10G | 20G | 30G | 無限(即告知) |
|---|---|---|---|---|
| 中段青7 | 83.75% | 12.51% | 3.12% | 0.80% |
| 右上がり黄7 (押し順) | – | 76.58% | 11.71% | 11.71% |
| 右上がり黄7 (不問 | 83.60% | 12.50% | 3.12% | 0.78% |
| 中段黄7 | 75.0% | 18.75% | 4.69% | 1.56% |
| レアSIN (強チャンス目) | – | – | – | 100% |
| 小役 | 当選率 | EX移行率 |
|---|---|---|
| 中段青7 | 50.0% | 50.0% |
| 右上がり黄7 (押し順) | 25.0% | 100% |
| 右上がり黄7(不問) | 66.67% | 50.0% |
| 中段黄7 | 100% | 50.0% |
| レアSIN (強チャンス目) | 100% | 100% |
| 逆押し赤7揃い | 100% | – |
| 押し順不問赤7揃い | 100% | 100% |
| GOD揃い | 100% | – |
逆押しの赤7揃いによってG数が16Gに巻き戻される。
赤7が揃ったタイミングによってループ率が変動する
25%以上のループが確定するG数があるため、そのG数はより力を込めてレバーオンをすると楽しめる。
また、特定のG数でメデューサモードに入り、巻き戻した場合も25%以上が確定する。
◆25%ループが確定する巻き戻しG数
・0G
◆メデューサ当選G数
・7G
・11G
ループ率振り分けの詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|ループストック抽選|解析
「SGG中の押し順不問赤7揃い」or「メデューサモード中のチャンス役の一部」or「SGG突入時の一部」or「巻き戻し時の一部」から突入する1セット16GのST方式のストック上乗せ「超」特化ゾーン。
約1/3でセット上乗せとなる
押し順不問赤7揃い
| 小役 | 確率 | EX突入率 |
|---|---|---|
| 押し順不問赤7 | 1/5461 | 100% |
設定毎のEX突入率
| 設定 | SGG突入時 | 巻き戻し時 |
|---|---|---|
| 1 | 1.56% | 0.39% |
| 2 | 1.56% | 0.39% |
| 3 | 6.25% | 1.56% |
| 4 | 1.56% | 0.39% |
| 5 | 3.13% | 0.78% |
| 6 | 1.56% | 0.39% |
※設定3/5が大幅に優遇されている
メデューサモード中のチャンス役による突入率
| 小役 | 当選率 | EX移行率 |
|---|---|---|
| 中段青7 | 50.0% | 50.0% |
| 右上がり黄7 (押し順) | 25.0% | 100% |
| 右上がり黄7 (不問) | 66.67% | 50.0% |
| 中段黄7 | 100% | 50.0% |
| レアSIN (強チャンス目) | 100% | 100% |
| 逆押し赤7揃い | 100% | – |
| 押し順不問赤7揃い | 100% | 100% |
| GOD揃い | 100% | – |
| 役 | 当選率 |
|---|---|
| 1枚役 | 100% |
| 通常青7 押し順黄7 | 50% |
| レア小役 | 100% |
| 上乗せ契機 | 1% | 25% | 50% | 67% | 75% |
|---|---|---|---|---|---|
| 黄7 (押し順) | 99.5% | – | 0.4% | 0.1% | 0.05% |
| 通常青7 | 99.5% | – | 0.4% | 0.1% | 0.05% |
| 中段青7 | 75.0% | 17.6% | 6.3% | 0.8% | 0.4% |
| 右上がり黄7 | 75.0% | 17.6% | 6.3% | 0.8% | 0.4% |
| 中段黄7 | 75.0% | 17.6% | 6.3% | 0.8% | 0.4% |
| ハズレ | 99.5% | – | 0.4% | 0.1% | 0.05% |
| レアSIN (強チャンス目) | – | – | – | 75.0% | 25.0% |
・SGG中にメデューサモード・SGG-EXに移行なし
・SGG中にチャンス目・赤7フェイク・赤7揃い・GODが成立なし
となった場合、救済措置としてループストック抽選が行なわれる
| ループストック | 振り分け |
|---|---|
| 50%ループ | 75% |
| 75%ループ | 25% |
ループ率振り分けの詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|ループストック抽選|解析
設定の判別には後述の要素を踏まえる。
出現率の高い判断要素が少ないため、総合的に判断する必要がある。
初当たり確率は謎当たり等により設定6は圧倒的に軽い初当たりとなる。
早い段階でリプ3や黄7 3連が刺さった場合、様子を見た方がよい。
| 設定 | GG初当 | GG合算 (GOD/赤7含む) |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/525.4 | 1/452.8 |
| 設定2 | 1/476.0 | 1/415.6 |
| 設定3 | 1/487.0 | 1/424.4 |
| 設定4 | 1/370.7 | 1/333.0 |
| 設定5 | 1/361.8 | 1/325.9 |
| 設定6 | 1/274.7 | 1/253.5 |
| 設定 | 黄7 3連時のGG当選率 | 青7 3連時のG-STOP当選率 |
|---|---|---|
| 設定1-2 | 20.0% | 5% |
| 設定3 | 22.5% | 7.5% |
| 設定4 | 25.0% | 12.5% |
| 設定5 | 30.0% | 15.0% |
| 設定6 | 33.3% | 20.0% |
| 設定 | 当選率 |
|---|---|
| 設定1〜3 | 0.01% |
| 設定4 | 0.05% |
| 設定5 | 0.24% |
| 設定6 | 0.49% |
※超天国以外の当選率
設定毎のEX突入率
| 設定 | SGG突入時 | 巻き戻し時 |
|---|---|---|
| 1 | 1.56% | 0.39% |
| 2 | 1.56% | 0.39% |
| 3 | 6.25% | 1.56% |
| 4 | 1.56% | 0.39% |
| 5 | 3.13% | 0.78% |
| 6 | 1.56% | 0.39% |
※設定3/5が大幅に優遇されている
・天井:1480G+前兆(最大24G)
・リセット時天井(90%):1000G+前兆(最大24G)
・リセット時仮天井(10%):510G+前兆(最大24G)
設定4/5/6のリセット時に稀に1480G天井に書き換えられることがある。
リセット時1480G天井選択率
| 設定1~3 | なし |
| 設定4 | 1/256 |
| 設定5 | 1/42.67 |
| 設定6 | 1/21.33 |
・低確/通常/天国準備Aでの当選に大きな差がある。
・特に低確のハズレや通常青7での当選(謎当たり)は10倍の差がある。
| 設定 | 低確A・B | 通常 | 天国準備 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/3532.86 | 1/751.12 | 1/3532.86 |
| 2 | 1/2234.66 | 1/398.17 | 1/2234.66 |
| 3 | 1/3532.86 | 1/751.12 | 1/3532.86 |
| 4 | 1/1147.00 | 1/306.68 | 1/1147.00 |
| 5 | 1/1623.31 | 1/500.68 | 1/1623.31 |
| 6 | 1/710.33 | 1/240.57 | 1/710.33 |
※その他のモードのGG当選率は全設定共通
| Vモード | 1/18.22 |
| 天国ショート | 1/33.04 |
| 天国ロング | 1/18.51 |
| 超天国 | 1/10.56 |
◆表モード
設定3/5はモードが上がりやすく、設定2/4/6は落ちやすい
Vモードへの移行は設定3/5が優遇されている。
◆裏モード
設定4,6は裏天国への移行が優遇されている。
各モード移行率の詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|モード移行率・当選率|解析
出現するとGG当選(ストックあり)が濃厚となる出目
| 007(007) | 012(朝イチ出目) | 026(お風呂) | 032(お札) |
| 038(大宮) | 046(お城) | 04V(レシーブ) | 075(オナゴ) |
| 0V0(顔文字) | 104(天使) | 110(110番) | 123(旧朝イチ出目) |
| 135(開始目) | 168(イロハ) | 175(イナゴ) | 184(イワシ) |
| 201(におい) | 223(富士山) | 280(ニーハオ) | 283(ツバサ) |
| 2V1(ニブイチ) | 315(最高) | 324(ミズホ) | 344(サシシ(アステカ)) |
| 354(神輿) | 365(1年) | 415(良い子) | 423(シジミ) |
| 428(四ツ谷) | 448(使者) | 481(支配) | 4V8(渋谷) |
| 508(ゴーヤ) | 510(GOD) | 514(こいよ) | 526(小次郎) |
| 543(こよみ) | 56V(転ぶ) | 5V0(ご無礼) | 5V4(こぶし) |
| 634(武蔵) | 664(ろくむし) | 681(無敗) | 728(難波) |
| 753(七五三) | 758(名古屋) | 78V(7頭順目) | 801(ハワイ) |
| 808(八百屋) | 821(ハニー) | 841(やよい) | 845(はしご) |
| 850(ハチ公) | 873(花見) | 87V(花火) | 884(林) |
| V07(ボーナス) | V31(Vサイン) | V34(バーサス) |
出現するとGG当選のチャンスがある出目
| 38V(雅) | 831(野菜) | 奇数ハサミ+中0 | 468(ヨーロッパ) |
| Vハサミ+中偶数 | 631(無罪) | 左奇数0ケツテン |
G-STOP前兆中に発生
| 弱チャンス | |||
|---|---|---|---|
| 0頭7含み | 0頭+奇数+V | 0頭+偶数ケツテン | |
| 強チャンス | |||
| 0テンパイ+V | 0頭+奇数ケツテン | 0ハサミ+中偶数 | 0頭+V+7 |
| 出目 | モード期待度 |
|---|---|
| V挟み+中奇数 | 高 |
| 奇数挟み+中奇数 | ↑ |
| 0挟み+中奇数 | ↑ |
| 奇数順目 | ↑ |
| 左奇数+奇数ケツテンパイ | ↑ |
| 偶数順目 | ↑ |
| 左偶数+奇数ケツテンパイ | ↑ |
| 奇数のみ | 低 |
◆通常以上
| 左奇数+奇数ケツテンパイ |
| 偶数順目 |
◆天国準備A以上
| 奇数ハサミ+中奇数 |
| 0ハサミ+中奇数 |
| 奇数順目 |
| 偶数順目+青7 |
| いずれかに7 |
| ブラックホール演出1G終了 |
| 遅れ+70奇数or7ハサミ |
| 液晶チャンス目 |
◆天国準備B(Vモード)以上
| いずれかがV頻出 |
| Vハサミ+中偶数 |
| V0V |
※V0Vは天国準備B(Vモード)確定
◆天国ショート以上
| 奇数順目+ハズレ |
| Vハサミ+中奇数 |
| V77 |
| V00 |
◆超天国
| 700 |
各モードの出目出現率はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|モード移行率・当選率|解析
◆光の風による示唆
・右から左に流れた場合
→モードUPが確定
・左から右に流れた場合の期待度(通常時)
| ハズレ | 20.33% |
| 通常青7 | 100% |
| 中段青7 | 100% |
| 右上がり黄7 | 34.07% |
| 中段黄7 | 93.66% |
| 弱チャンス目 | 63.66% |
| レアSIN (強チャンス目) | 100% |
・左から右に流れた場合の期待度(GG中)
| 通常青7 | 100% |
| 中段青7 | 100% |
| 右上がり黄7(押し順) | 50.36% |
| 右上がり黄7(不問) | 55.19% |
| 中段黄7 | 81.25% |
| 弱チャンス目 | 62.11% |
| レアSIN (強チャンス目) | 100% |
◆天国準備以上
| アクロポリスの丘ステージに移行 |
| 「泉→園→遺跡」のステージ移行が逆回り |
◆天国準備以上確定
| 「泉→園→遺跡」のステージ移行の順番が崩れる |
◆天国ショート以上
| パルテノン神殿ステージに移行 |
| BET時にステージ移行 |
| 逆回りでアクロポリスの丘ステージに移行 |
◆G-ZONE終了時のステージ
| ステージ | ストックや示唆 |
|---|---|
| 遺跡ステージ | ストックあり+表・天国ロング以上確定 |
| 泉ステージ | ストックあり+表・天国ショート以上確定 |
| 園ステージ | ストックあり |
| 神殿ステージ | ストックあり or 表・天国ショート以上確定 |
①アルテミスの矢+青7否定
②雷+奇数非テンパイ
・発生率
| 演出 | 裏天国以外 | 裏天国 |
|---|---|---|
| アルテミスの矢+青7否定 | 約1/5700 | 約1/45 |
| 雷+奇数非テンパイ | 約1/2850 | 約1/180 |
各モード移行率の詳細はこちらの記事をご覧ください。
→ミリオンゴッド神々の凱旋|モード移行率・当選率|解析
◆フェイク含むGG前兆
| 奇数テンパイ頻出 |
| 奇数テンパイ時のケツが「0orVor7」 |
| 奇数ハサミ+中0 |
◆GG本前兆
| 鏡演出3G以上継続 |
| 砂嵐・竜巻演出が第3停止で発生 |
| 枠揺れ演出で上段青7(GG当選濃厚) |
◆GG本前兆確定
| 光の風演出で右から風が流れて青7成立 |
◆G-STOP本前兆濃厚
| 巨大化演出で0頭 |
| 青7が3連続した時に吹雪演出発生 |
◆GG中上乗せチャンス演出
| 鏡演出が発生 |
◆G-ZONE中チャンス演出
| 鏡演出が頻発 |
| 下段黄7時に偶数揃い |
| 遅れ発生 |
| Vテンパイ出現 |
| 演出 | 赤7 (通常時) | GOD (通常時) | 赤7 (GG中) | GOD (GG中) |
|---|---|---|---|---|
| レバーオンフリーズ | – | 18.75% | – | 18.75% |
| 第1停止フリーズ | – | 6.25% | – | 6.25% |
| 図柄巨大化 | 8.2% | 4.1% | – | – |
| 雷 | – | – | 12.5% | – |
| 炎 | 5.47% | – | 0.78% | – |
| 竜巻 | 5.47% | – | 3.13% | – |
| 神の雷 | 10.94% | 8.2% | 12.50% | 5.27% |
| 太陽の戦車 | 13.87% | 11.43% | 13.28% | 7.32% |
| 天空の扉 | 21.88% | 16.41% | 25% | 18.75 |
| チャンスボタン関連 | 21.88% | 16.41% | 20.31% | 32.96% |
| 遅れ(GODランプ点灯なども含む) | 10.94% | 16.41% | – | – |
| 「?」ナビ | – | – | 12.5% | 9.38% |
| プレミアム演出 | 1.37% | 2.05% | – | 1.32 |
| 演出 | 通常時 | GG中 |
|---|---|---|
| 遅れ | 25% | – |
| 演出なし | 15.63% | – |
| 吹雪 | 12.50% | – |
| アルテミスの矢 | 12.50% | 15.63% |
| 竜巻 | 12.50% | 15.63% |
| 炎 | 12.50% | 15.63% |
| 雷 | 3.13% | 15.63% |
| 砂嵐 | 3.13% | 18.75% |
| 氷 | 3.13% | 18.75% |
| 演出 | 備考 | 特徴 |
|---|---|---|
| ローマ数字ナビ発生 | GG中 | |
| 変動図柄が消える | 通常時 | |
| 天空の扉(金) | G-STOP中 | |
| ボタン振動ロング | – | CHANCEボタン出現音と振動が長い |
| 「CHANCE」文字の遅れ | – | 「CHANCE」文字の出現が遅れる |
| 「?」ナビ音の遅れ | GG中 | 「?」ナビの出現が遅れる |
| 演出 | 備考 | 特徴 |
|---|---|---|
| 「CHANCE」ボタン→「神熱」 | ||
| デカボタン出現 | ||
| 「CHANCE」ボタン→天空の扉(金) | GG中 | |
| 石像が動く | 遺跡ステージ | |
| ネッシー出現 | 泉ステージ | |
| 金のリンゴ落下 | 園ステージ | |
| 背景にゼウス出現 | 丘ステージ | |
| アテナの影出現 | 神殿ステージ | |
| ゼウスの杖が刺さる | GG中(オリンポスステージ) | |
| 泡の「7」群発生 | GG中(ポセイドンステージ) | |
| ゼウスが消える | GG中(ゼウスステージ) | |
| モノクロ背景 | GG中(GODステージ) | |
| 「GOD」図柄ナビ発生 | GG中のみ | |
| 「?」ナビ出現+BGM消える | GG中のみ | 「?」ナビ出現にBGMが消える |
点灯箇所によって対応役が変化。
法則崩れなどで1確も!
①中段黄7以上確定
第一停止中黄否定で確定役orレアSIN(強チャンス目)確定
②中段黄7/弱チャンス目Bを否定
赤7テンパイで2確(中段テンパイ時は強チャンス目の可能性もあり)
「CHANCE」ボタン→激熱はレアSIN(強チャンス目)/赤7/GOD/GG本前兆のいずれか
③右上がり黄7を否定
第一停止中段GODで1確
④中段青7/弱チャンス目Bを否定
赤7テンパイで2確(中段テンパイ時は強チャンス目の可能性もあり)
第一停止中段青7で赤7 1確
②、④はGG中のステージ移行時・アメイジンググレイス発生時・通常時のGG確定時にも発生する。
その場合は、ハズレや青7が成立することがある。
| 点灯箇所 | 対応役 |
|---|---|
| ① | 中段黄7 |
| レアSIN(強チャンス目) | |
| 赤7 | |
| GOD | |
| ② | 中段青7 |
| 右上がり黄7(押し順不問) | |
| 弱チャンス目A | |
| レアSIN(強チャンス目) | |
| 赤7 | |
| GOD | |
| ③ | 中段青7 |
| 中段黄7 | |
| 弱チャンス目A | |
| 弱チャンス目B | |
| レアSIN(強チャンス目) | |
| 赤7 | |
| GOD | |
| ④ | 中段黄7 |
| 右上がり黄7(押し順不問) | |
| 弱チャンス目A | |
| レアSIN(強チャンス目) | |
| 赤7 | |
| GOD | |
| 全非点灯 | GOD |
| バラバラ点灯 | GOD |
SGG中の右ナビ発生時は赤7揃いの期待度となる。
| ① | 100% |
| ② | 37% |
| ③ | 37% |
| ④ | 50% |
ミリオンゴッド神々の凱旋|ループストック抽選|解析